歯科衛生士の社会的地位が低いように感じます。
せっかく頑張って専門知識つけてきたのに、これじゃあんまりです・・・。
今回は上記のような悩みに答えます。
「歯科衛生士の社会的地位が低くて悩んでいます・・・」とイツコに悩みを打ち明けてくれた方々の声を紹介します。
Contents
歯科衛生士の社会的地位が低いと悩んでいる歯科衛生士の声を紹介
歯科衛生士の社会的地位が低い理由は?
歯科医師にとっての印象と、患者さんにとっての印象に分けて説明しますね。ちょっと耳が痛いかもですが・・・。
私自身も元歯科衛生士なので、腹を立たせながら書いています。↓
歯科医師にとっての歯科衛生士
国家資格取得の難易度の差で社会的地位を低く見ているケースがあります。
歯科医師は、歯科医院の経営者でもあり、仕事のストレスや責任感からより厳しい態度で歯科衛生士に当たることがあります。
歯科衛生士は国家資格ですが、歯科医師によっては自分の社会的地位よりかなり低く見ていることが多いです。
実際に、歯科衛生士を、やりたくない業務を任せられる都合のいいスタッフと考えて使っていることがあります。
歯科衛生士の仕事は、医師の診療補助や予防処置、保健指導などですが、歯科衛生士不足のため、それ以外の雑用も歯科衛生士の仕事ということが増えています。
例えば、歯型をとる仕事は本来歯科医師がやらなくてはいけませんが、治療の多忙を利用にして、歯科医師しかできない業務を歯科衛生士にやらせている歯科医院もあるのです。
新しいスタッフを雇えば良いと、スタッフの育成に力を入れない歯科医師もいます。
患者にとっての歯科衛生士
歯科衛生士は、専門教育を受けて国家資格を得ているにも関わらず、そのように認知している患者さんは少ないです。
患者さんにとっては歯科医師よりもより身近な歯科衛生士ですが、歯科衛生士に不信感を持っている患者さんも多いです。
歯科衛生は離職率が高く、若いスタッフが多いことから、その知識や技術に対して信頼できないため、不満を言う患者さんがいます。
せっかく予約を取ってきたのに、歯科医師にほとんど時間を割いてもらえず、残りの時間を歯科衛生士が担当することに納得がいかない患者さんも多いです。
歯科衛生士は国家資格であるのに、歯科助手との違いがわかっていない方は、歯科衛生士の社会的地位を低いものと考えています。
歯科衛生士の社会的地位が耐えられないなら転職はオススメ
歯科衛生士の職場における社会的地位の低さは、職場に医師の考え方によってかなり大きく変わります。
なので、特に職場内での社会的地位が気になる方は、しっかりと転職エージェントに相談しながら、新しい歯科医院に転職することをお勧めします。
また、世間一般的に社会的地位が低いという印象が気になる方は、私イツコのように一般企業への転職もありですよ。
せっかく専門学校に通って、国家資格取ったのに・・・と考えるかもしれませんが、その資格取得プロセスやここまでの衛生士としての経験は無駄にはなりませんよ!
私は三箇所の歯科医院を転々としたのち、一般企業に転職しましたが、職場を変えるなど自分で動かないことには、今の状況は変わらないままですからね。
ぜひ検討して見てください。
以下で、歯科医院や一般企業に転職経験のあるイツコも実際に利用した転職支援サービスを紹介しています。是非ご覧ください!